神奈川県の感染症対策補助金は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「感染防止対策取組書」を掲示している中小企業者等を対象に、非対面型ビジネスモデル構築・感染症拡大防止、ITサービス導入又は生産設備等導入に取り組む費用の一部を補助するというものです。

補助対象となる事業者

補助対象となるのは、WEB登録して発行された「感染防止対策取組書」を掲示している中小企業者、特定非営利活動法人(認定特定非営利活動法人は除く)、社団法人、財団法人です。

パチンコ店や風営法に定める接待飲食店等も補助の対象です。

創業まもない中小企業者も、申請日までに開業届を税務署に提出し、事業実態があれば、対象となります。
事業実態があるとは、売上、仕入等が発生していることをいいます。

補助対象事業

(1)非対面型ビジネスモデル構築事業・感染症拡大防止事業

内容

  • 非対面に直接的・間接的に寄与する商品・サービスの開発又は提供とそれに係る広報を実施する事業
  • 感染症拡大を防止する消耗品等を購入する事業

取組事例

  • デリバリーサービス利用やテイクアウト用窓口設置等非対面型ビジネスモデル構築
  • つい立、ビニールカーテンの取り付け、フェイスシールド等による感染症拡大防止対策 など

補助上限額

  • 100万円

補助率

  • 補助対象経費の3/4以内

(2)ITサービス導入事業

内容

  • 業務効率の向上に資するITサービスを導入する事業

取組事例

  • WEB会議システム、会計ソフトの導入 など

補助上限額

  • 100万円

補助率

  • 補助対象経費の3/4以内

(3)生産設備等導入事業

内容

  • 既存設備の効率化(作業時間の削減につながるもの等)や生産能力の向上に資する機械設備(その施設を稼働させる上で必要不可欠な設備を含む)を導入する事業

取組事例

  • 個包装のラッピングの設備、搬送用ロボットの導入 など

補助上限額

  • 200万円

補助率

  • 補助対象経費の3/4以内

補助金の募集期間

(1)非対面型ビジネスモデル構築事業・感染症拡大防止事業

2020年(令和2年)8月3日から2020年(令和2年)12月4日まで

(2)ITサービス導入事業

2020年(令和2年)8月3日から2020年(令和2年)10月30日まで

(3)生産設備等導入事業

2020年(令和2年)8月3日から2020年(令和2年)10月30日まで

事業実施期間

2020年(令和2年)4月7日から最長で2020年(令和3年)1月15日まで